気候帯別お勧め芝生
地域別・お勧めの芝の種類は?
HardinessZone Map
Hardiness Zoneの説明はリンク先参照。
塗り分けは目安です。正確なデータは気象庁でご確認ください
Zone | 最低気温(℃) |
---|---|
2 | -40.0〜-45.5 |
3 | -34.5〜-39.9 |
4 | -28.9〜-34.4 |
5 | -23.4〜-28.8 |
6a | -20.6〜-23.3 |
6b | -17.8〜-20.5 |
7a | -15.0〜-17.7 |
7b | -12.3〜-14.9 |
8a | -9.5〜-12.2 |
8b | -6.7〜-9.4 |
9a | -3.9〜-6.6 |
9b | -1.2〜-3.8 |
10a | 1.6〜-1.1 |
10b | 4.4〜-1.7 |
11a | 7.2〜4.5 |
11b | 〜7.3 |
奄美 |
沖縄 |
小笠原 |
芝の種類 | 夏冬 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高麗芝 | 夏芝 | × | × | × | × | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 栽培は容易 |
ノシバ | 夏芝 | × | × | × | ? | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 丈夫だが見た目は粗い |
ギョウギシバ (バミューダグラス) | 夏芝 | × | × | × | × | × | ◎ | ◎ | ○ | ○ | 冬芝と組み合わせ可 |
イヌシバ (セントオーガスチングラス) | 夏芝 | × | × | × | × | × | × | ? | ◎ | ◎ | 沖縄ではお勧め |
チャボウシノシッペイ (センチピードグラス) | 夏芝 | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 堤防や畦道に適する |
オニウシノケグサ (トールフェスク) | 冬芝 | × | × | × | ○ | ○ | ○ | △ | × | × | |
ナガハグサ (ケンタッキーブルーグラス) | 冬芝 | ? | ? | ○ | ○ | ○ | △ | △ | × | × | |
スズメノカタビラ (ポアナ) | 冬芝 | ? | ? | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ホソムギ (ペレニアルライグラス) | 冬芝 | × | × | × | ○ | ○ | 冬 | 冬 | × | × | オーバーシードに適す |
ハイコヌカグサ (クリーピングベントグラス) | 冬芝 | ゴルフ場で多用。管理は難しく、専門家向けです |
冬:オーバーシードの冬芝にお勧め。
Zone5
北海道東部・北部の極寒地域
ナガハグサ
北海道東部では冬期に土壌が凍結するため、ナガハグサ(ブルーグラス)以外の芝は枯れてしまう危険があります。
Zone6・7
北海道西部〜東北地方・中央山地
牧草系芝(フェスク・ブルーグラス・ライグラスなど)
比較的冷涼なため、各種の夏芝が栽培できます。冬に冷え込むため高麗芝の栽培には適しません。
Zone8
北関東・西日本内陸部
高麗芝・ギョウギシバ(ティフトンなど)
高麗芝は管理が楽ですが冬には完全に地上部が枯れてしまいます。
夏はかなり暑くなるため、夏芝の管理は慎重に。
Zone9
南関東〜西南日本の沿岸部
高麗芝・ギョウギシバ(ティフトンなど)
高麗芝かギョウギシバが良いでしょう。
東京・大阪など酷暑地では、冬芝が夏ばてして枯れる場合があります。
Zone10・11
南西諸島・沖縄など霜の降りない地域
イヌシバ
丈夫で雑草にも強いイヌシバが栽培可能です。
ページの先頭に戻る防水工事と屋上緑化は、大阪府守口市の(株)カンボーまで
カンボー都市緑化研究所〒 570-0015 大阪府守口市梶町4-12-5 お問い合わせ