
芝生以外の地被植物
地面を覆うために植えられる植物
芝生以外の地被植物
さまざまな植物が地面を覆うために植えられます。その多くは、芝生ほど踏みつけには強くはありませんが、日陰に耐えたり、美しい花を咲かせるものもいます。
ここで紹介する植物は、いずれもBLグリーンマットで栽培可能です。

イワダレソウ
イワダレソウPhyla nodifloraは、クマツヅラ科イワダレソウ属の多年草で、南日本の海岸に生息しています。ある程度の踏みつけにも耐えます。

雑草芝
スズメノカタビラなど、小型のイネ科雑草は芝生として活用することもできます。

クローバー
窒素固定能力を持つクローバーは、草原や河川敷に向きます。

リュウノヒゲ
リュウノヒゲは日陰に耐えるため、建物の北側に適します。踏みつけには耐えません。

コンテリクラマゴケ
シダの仲間で、日陰に強く盆栽棚の下でも育ちます。光の加減で七色に輝きます。踏みつけには耐えません。乾燥に弱いので、水を切らさないように注意してください。

ワイヤープランツ

ヒメツルソバ
ページの先頭に戻る
防水工事と屋上緑化は、大阪府守口市の(株)カンボーまで
カンボー都市緑化研究所〒 570-0015 大阪府守口市梶町4-12-5 お問い合わせ