防水ロゴ

手軽な防水・外壁診断法

 異常を感じたら弊社へご連絡ください

チェック項目

室内屋根・屋上・バルコニー外壁に異常が無いかチェックしましょう。
異常を感じたら早めに専門家の診断を受けてください。早めに補修すれば費用も安く上がります。

赤文字は危険信号、橙文字は要注意です。

室内からチェック!

結露が見られる

放置すると建物が傷む危険があります。断熱材を入れ、結露を抑えましょう。

雨漏り

雨漏りしている

即急に修理が必要です。放置すると建物自体がダメになることも。


屋上・バルコニー・屋根をチェック!

死亡ドレン

排水溝・雨どいにゴミが詰まっている

屋上の水はけが悪くなり、雨漏りの原因になります。清掃しましょう。高所で危険な場合は、無理せず専門家に頼んでください。


死亡ドレン

屋上に水が貯まっている

排水溝が完全に詰まっているのですぐに清掃が必要です。


クラック

屋上・バルコニーがハゲている

防水シートや塗装に裂け目ができたり、はげていると雨漏りの原因になります。速やかに修理しましょう。


目地に草

放置すると、目地から草が生え、急速に屋上の劣化が進みます。


土壌

屋上に土が貯まっている

埃や鳥の糞が貯まると、そこから屋上が劣化したり木が生えてきたりするので、取り除きましょう。


屋上の屋根瓦がずれている

雨漏りの原因になります。速やかに修理しましょう。

老朽化し木が生えた屋上

草木が生えている

きちんとした屋上緑化工事無しで草木が生えると、根により急速に建物が劣化します。
植物の根は「根酸」という微量の酸を発生させていますし、根が太る力はコンクリート程度なら容易に割ってしまいます。


屋外から壁をチェック!

塗装の色あせ・変色

紫外線などにより外壁が劣化しています。即座に修理が必要になる訳ではありませんが、将来の補修に備え資金を用意しておきましょう。

壁をさわると粉が付く

これは「チョーキング」と言い、外壁の塗装が劣化している証拠です。そろそろ塗りなおしの時期が近い証拠ですから、定期的に(1〜2年に1度)専門家に診断してもらいましょう。

鉄サビ

手摺など鉄の部分にサビが見つかったら、塗りなおしが必要です。塗装に多少ひびが入った程度ならDIYで何とでもなりますが、重症化すると専門家の力が不可欠です。
なお、DIYの塗装だと見た目がきたなくなりがちですから、外観を気にするなら専門家に塗装してもらいましょう。

外壁浮き

外壁が浮いている

裏に水が回っている可能性があります。また、放置するとやがてはがれてきます。


ひびが入っている

外壁の継ぎ目やタイルの目地にひびが入ると、その部分から劣化が進みます。専門家の診断を受け、建物本体が傷む前に補修しましょう。

タイルが剥がれている

速やかな修理が必要です。タイルが落下して通行人の頭にでも当たったら、大変な事態になる可能性もあります。

その他

診断費用について

(工事中)
大阪付近の簡易点検のみなら無償で承ります。メール・手紙・電話でお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ戻る


防水工事と屋上緑化は、大阪府守口市の(株)カンボーまで

カンボー都市緑化研究所
〒 570-0015 大阪府守口市梶町4-12-5 お問い合わせ
(ウェブページは都市緑化研究所が管理しています)

防水の必要性 手軽な診断法 工法の紹介

施工事例

お問い合わせ リンク サイトマップ カンボーに戻る防水・塗装に戻る